れいわぼうえん

草坊主

のこぎり3枚刃
420cc 16馬力
軽トラ搭載可能


ラジコン草刈り機 (ラジコン草刈機)
リモコン草刈り機 (リモコン草刈機)
価格、レンタルお気軽にお問い合わせください。

のこぎり3枚刃

2mの草、オオアレチノギク、
ひまわりなど大きな草にも対応
若枝も粉砕

ぶどう、栗の木、
ソーラーパネルの下など
効率的に作業可能

1時間あたり約2反~の高作業効率
(作業状況により異なります)


従来の草刈りは、
虫刺され、熱中症などの危険があり、
人手もかかります

草坊主は離れた箇所から、
安全に少人数で作業が出来ます

ぶどう、栗、ソーラーパネルの下など楽々

草刈り数日後の様子
分解するため、草の片付けも不要です

※動画の途中の回転刃はスロー撮影しています

ラジコンだから
安全
簡単

作業効率UP

草坊主800 スペック
刈幅 800mm
草刈高 10mm~100mm
製品寸法 長さ 1070mm × 幅 1050mm × 高さ 750mm
重量 270kg
排気量 420cc
登坂角度 30°(クローラー式で急勾配対応のものもございます)
馬力 16馬力
エンジン/電源 4ストローク、ガソリンエンジン
草刈りを行わない場合は、バッテリーのみでも走行可能
リモコン操作範囲 約200m
スピード 3.6km/h
走行方式 ソリッドタイヤ、クローラー
価格 販売 お問い合わせください。
レンタル 3万~

草坊主800カタログ
ダウンロード

クローラー式
608cc,25馬力


噴霧機能(散水)
荷台取り付け
タイプもあります

高品質

欧州連合の厳格な品質と安全の認証に合格

faq

一般的なお問い合わせ、回答

軽トラに搭載できますか?

はい。可能です。重量270kg、1070mm ×1050mm ×750mm の為、アルミブリッジなどを利用して自走搭載出来ます。

軽バンの場合も可能ですが、余裕幅が100mm程度しかない為お勧めしません。

クローラータイプは、積載量オーバーのためできません。タウンエーストラックなどが必要です。


タイヤ式とクローラー式(キャタピラ式)どちらがいいですか?

平坦な場所、35度ぐらいまでの斜面であればタイヤ式をお勧めします。

草坊主は4輪駆動で軽トラが走行できるような場所 までならタイヤ式で十分対応出来ます。

クローラー式はタイヤ式に比べると消耗品のクローラー交換頻度が2倍以上速く、コストも高いです。

クローラー式は急な斜面や、より不整地に向いています。クローラーモデルも取り扱いがあります。

類似品をよく見かけます。違いは何ですか?

刃が違います。のこぎり3枚刃なので粉砕力が違います。

16馬力、420ccなのでパワーが違います。

軽トラに搭載出来るサイズでは最高クラスのパワーを誇ります。

クローラータイプは608cc。

もっと小さな、または大きなリモコン草刈り機はありますか?

はい。お気軽にお問い合わせください。

噴霧器タイプ、荷台取り付けタイプもございます。

エンジンをかけないと、自走しませんか?

ハイブリッド方式のため、草刈りをしなければ、エンジンをかけなくてもバッテリーのみで走行可能です。

バッテリーのみでの走行時は、静かな走行でトラックへの搭載が可能です。

また、バッテリーが上がっても手動でエンジンをかけられます。

カスタマイズはどのようにできますか?

ロゴ入れはもちろん、ショベルや噴霧器パーツ、荷台などを取り付けることができます。

これにより草刈り以外の用途にも使用可能です。

詳しくはお問い合わせください。

納品方法は?

大型トラックでパレットに乗せて納品致します。

フォークリフトがない方は、最寄りの運送会社止め、もしくは軽トラなどで配送致します。

ご相談ください。

補助金購入したい

補助金が使える場合があるのでお手伝い致します。お問い合わせください。

製品デモをして欲しい

地域、作業場所など、まずはご相談ください。

お問い合わせフォームへ